この記事では、個人事業主のあなたに向けて、どんなドメインを取ればいいか解説しています。
「ドメインって、何をとればいいんだろう?」
「どこで取得したらいいのかな?」
わたしの経験を元に、どんなドメインを取ればいいか説明させていただきます。
間違ったドメインを取ることもなくなるので、安心してください。
それでは、さっそくドメインは何をとるべきか、見ていきましょう。
目次
個人事業主におすすめのドメインは「com」「jp」
結論として、個人事業主の場合は「.com」「.jp」
このどちらかのドメインを取得をおすすめしています。
ドメインの末尾(com、net、jpなど)にはそれぞれ利用目的に応じた意味があります。
独自ドメインには大きく分けて2種類
独自ドメインには大きく分けて、2種類あります。
- gTLD(一般トップレベルドメイン)
- ccTLD(国別コードトップレベルドメイン)
gTLD(一般トップレベルドメイン)
「.com」「.net」「.biz」などが、gTLDにあたります。
国籍・地域の関係なく、法人・個人関係なく、だれでも何個でも取得できるドメインとなります。
それぞれドメインが表す意味が決められていますが、検索結果に影響を与えるものではないので、厳守する必要はありません。
使用頻度が高いものをいくつかご紹介します。
- com
「commercial」を表す商用のドメインです。世界的に見ても使用頻度は高いです。
日本でも「価格コム」「DMM.com」などありますね。 - net
「network」を表すドメインです。.com.orgとともに伝統的に使われてきたドメインで、人気もあります。 - biz
「business」を表すドメインです。.comを既に別の企業に登録されてしまった企業に代わりのものを提供するために作られたものです。 - org
「organization」(非営利組織)を表すドメインです。wikipediaなどが使用していますね。
それぞれ意味はありますが、厳密でその用途でないと使用してはいけない、というものではありません。
ドットコムはインターネット初期からあり、音の響きも良い事から親近感が沸きやすいドメインです。
お客さまと寄り添うような仕事をしているなら、「.com」を選択するといいでしょう。
ccTLD(国別コードトップレベルドメイン)
国・地域ごとに割り当てられたドメインのことです。日本では「.jp」が該当します。
日本国内に住所がないと取得できないので、「日本国内に存在する」という信頼性を担保することができます。
こちらも同じく、よく見るドメインをいくつかご紹介します。
- .jp
日本国内に住所がある個人・組織のみが取得できるドメインです。
音楽配信サイト「music.jp」などはCMでもよく耳にしますね。 - co.jp
日本国内、かつ法人のみが取得できるドメインです、1法人につき、1つのco.jpドメインがとれます。
様々な企業が使っています。例えば「yahoo.co.jp」などですね。 - ne.jp
日本国内、かつネットワークサービスを対象としたドメインです。
例えば、auのメールアドレスは「○○@ezweb.ne.jp」でしたね。携帯会社、レンタルサーバーなどで見かけます。 - or.jp
日本国内、かつ非営利組織のみが取得できるドメインです。
「日本野球連盟」「日本相撲協会」などのサイトはor.jpのドメインが使用されています。
.jpは日本国内に住所がないと取れないので、あなたがちゃんと存在している証明にもなります。
個人事業主として、信頼性を重視するなら「.jp」を取りましょう。
ドメインまとめ
- 個人事業主なら.com か.jp
- .com は商用を意味するドメイン
- .jp は日本国内でのみ取得できるドメイン
個人事業主は「co.jp」を使えない
自分で仕事をする人なら、「com」と「jp」の両方の意味をもった「co.jp」を使いたくなりますが、残念ながら「co.jp」は日本の法人限定となります。
個人事業主は法人格ではありませんので、「co.jp」を取得できないんですね。
もしどうしても使うなら、法人登記してからであれば、取得可能となります。
「これから自分の事業を大きくしてやる!」ということであれば、登記を先に行うのもひとつの手かもしれませんね。
ドメインを取るなら、エックスドメイン
ドメイン代は経費として計上できるので、ご安心ください。
ドメインを取得、更新すると会社ごとに取得費・更新費用はわずかに異なります。
もし少しでも安くドメインを管理したいなら、エックスドメインがおすすめです。
()内は更新費です。
.com | .jp | |
---|---|---|
エックスドメイン | 1,180円 (1,180円) | 2,820円 (2,820円) |
ムームードメイン | 1,160円 (1,480円) | 2,840円 (3,040円) |
お名前.com | 980円 (1,280円) | 2,840円 (2,840円) |
スタードメイン | 1,180円 (1,180円) | 2,360円 (2,360円) |
エックスドメインは取得時と更新時の値段に変化がなく、わたしがおすすめさせていただいてるエックスサーバーと運営会社が同じなので、連携が簡単にできます。
個人事業主おすすめドメインまとめ
- 親近感を感じられる「.com」
- 信頼性を重視する「.jp」
- ドメインを取るならエックスドメイン
独自ドメインを取ることが、あなたのWebサイト作りのスタートとなります。
もし、「どんな名前のドメインをとればいいか決められない」ということであれば、無料で相談に乗らせていただきます。
いつでもお気軽にご連絡くださいませ。