この記事では、新小岩に住んで早3年のはむおと、新小岩に住んで21年の大ベテランの妻が、新小岩の住みやすさについて、解説しています。
「新小岩って治安悪そう・・・」
「新小岩・・・あぁ、人身事故多いですよね」
新小岩に住んでるっていうと、だいたいこういうリアクションが帰ってくるんです!
しかも、2017年の東京住みたくない街ランキングでは堂々の7位!
言いたいことはわかりますが、ちょっと不名誉すぎるので言わせてください!
[speech_bubble type=”rtail” subtype=”L1″ icon=”hamuo.jpg” name=”はむお”]
新小岩は住みやすいですよ!
[/speech_bubble]
目次
ここが住みたくない原因?新小岩の悪い面・・・
世間一般で思われている新小岩の悪い面・・・
- 治安が悪そう
- 酔っ払い、変な人が多そう
- 電車の事故、多くない?
実際住んでみると、まさにその通り!
さきに、そんな新小岩の悪い面をお見せしましょう。
新小岩は治安が悪い

まっさきに思いつくのは、新小岩は治安が悪い・・・ということ。
実際に、軽犯罪は多いです。
特に多いのが、自転車の盗難ですね。
妻も以前住んでいた家で、自転車にカギをかけていたにもかかわらず、盗難された経験ありです。
自転車の盗難以外の被害は、特にありません。
また駅の近くに、居酒屋・パチンコ屋・スナックなどが立ち並ぶ一角があるので、そうした人間の欲深い部分が凝縮された感があって、治安が悪く見える部分は、間違いなくあります。

街が汚い
治安が悪い街は、総じて街が汚いイメージですよね。
新小岩の場合、ある一部はポイ捨てのたばこが散乱しています。
それは、先ほどの居酒屋・パチンコ屋・スナックなどが立ち並ぶ一角です。
酔っ払った若い兄ちゃんやオジーが歩きタバコする姿は、わたしたちも気持ちよくは思っていないです。
マナーの悪さからくる街の汚さも、一部に凝縮されています。
新小岩駅は人身事故が多い
新小岩というより、総武線快速が多いイメージです。
新小岩だけでの発生はいうほど、多くないです。
3ヶ月に1度あるくらいですね。
一時期固まって起きてしまったために、そういうイメージはありますが今ではJRが様々な対策を講じて、発生は減っています。
2018年10月にはホームドアの設置も始まるので、さらに発生数は減ることでしょう。
外国人が多い
新小岩は、インド人・韓国人・中国人と外国人が多いです。
家賃が安いことと、外国人日本語学校があるためだと思います。
街を歩くと、日本語よりも外国語の方が耳に入ってくることが多いです。
(外国の方は声が大きいから・・・というのもありますが)
見慣れない方にとっては、異国の人は怖く感じますが、それは相手も一緒だと思います。
住んでいるからといって、関わりが多いわけではないです。
むしろ、インド料理屋さんの店員さんとかは、人柄が優しく、真面目に対応してくれます。
新小岩の悪い点まとめ
悪いイメージは、本当にそのとおりです。
否定しようがありません。
新小岩の悪さは、ちょっと昭和の匂いがするような、小物感溢れる悪さです。
大犯罪の火種というより、何かくだびれた悪さ・雑多な感じ、よくもわるくも下町なんですね。
新小岩は住みやすい!ここが良いところ!
実は新小岩は住みたい街ランキング13位でもあるんですね!
住んでみて感じた新小岩の良いところをご紹介します。
自然が豊か、リフレッシュ・散歩なら新小岩公園

新小岩駅北口から歩いて5分のところに、比較的大きな新小岩公園があります。
ちょっとした野球グラウンド、フットサルコートもある自然豊かな公園です。
東京スカイツリーがきれいに見え、近くに中川も流れているため、木々と相まって涼しく、気持ちのいい場所です。
春には桜が舞い、秋には葛飾フードフェスタも開催されています。

昼夜問わず、ランニング・ジョギング・散歩を楽しまれる方も多く、人々の憩いの場となっています。
新小岩駅の近くにアーケード商店街があるから、生活は便利

南口には、ルミエール商店街というアーケード商店街があります。
雨の日でも気にせず買い物ができます。
お店の種類は多種多様で、飲食店・100円ショップ・雑貨屋・惣菜屋・本屋・・・
日常生活で使うものなら、ここで全て揃います。

駅前には、飲食店が入った商業ビルもあり、外食系もある程度カバーしています。
同じ商業ビルには24時間営業の西友も入っているので、食料品も困りません。
交通の便がいい
新小岩は総武線・総武線快速に対応しているため、交通の便が非常にいいです。
- 東京駅まで、乗り換えなしで15分弱
- 秋葉原駅まで、乗り換えなしで15分弱
- 新宿駅まで、乗り換えなしで30分
わりと都心が近いんです。
そこまで行かなくても、電車で3駅の錦糸町駅に行けば、大きな商業施設が複数あります。
錦糸町駅から乗り換えれば、スカイツリーもすぐそこなので、ちょっとしたおでかけも気軽に楽しめます。
おいしい料理屋が多い
外国人の方が多いせいか、和食・定食よりもカレー屋・中華料理屋が多いです。
本格的なインドカレーや中華が、手頃な値段で楽しめるので、食べるのがすきな人にはもってこいです。
特にインドカレー屋さんは、ランチならナンがおかわりでき、スパイスで体の調子も整えてくれるので、満足感と健康、1粒で2度美味しい状態です。
また、新小岩には有名なラーメン麺屋一燈があります。
食べログ東京ラーメンランキング1位の実績を誇り、いつでも行列で人が絶えません。
見知らぬ店に抵抗がある人なら、マック・モス・ケンタッキー、松屋、吉野家、日高屋など、チェーン店も充実しています。
新規開拓もいつもの味も楽しめる街、それが新小岩です。
新小岩の良いところまとめ
新小岩のいいところ・住みやすい理由は、一通りなんでも揃っていて、家賃が安いからですね。
どうしても新小岩にないものがあっても(例えば家電)、電車ですぐいける場所にあるので、不便さを感じません。
下町らしいのんびりとした雰囲気があり、食べることが好きな人なら間違いなくおすすめです!
結論・新小岩は住みやすい
都心ほどあくせくしていなくて、田舎ほど不便じゃない。
悪く言えば器用貧乏、よく言えば一定のレベルでなんでも揃う感じがするのが下町・新小岩の魅力です。
テレビで紹介されているほど、酔っ払いだらけじゃないですし、変な人もいないので、まずは1度来てみてください!
お越しの際は、一緒にインドカレー食べにいきましょう!お待ちしております。